びっくらぽんのためにくら寿司へ行った白玉です。
もちろん外れました。物欲センサー…
そこに畳み掛けて安室ねんどろいどの発売延期。
これに関しては赤井ねんどろいどが延期になった時点で何となく分かってたのでいいんですけどね。
問題は今週の映画前のアニメオリジナルですよ!
感想を一言でいうと、ほのぼのに見せかけて映画の伏線がある重い回!
ハムサンドと全然違うじゃないか…
あらすじ
長いので公式サイトの該当ページのリンク貼っておきます。
感想
考察を抜きにすると安室のポアロでの日常が分かる回でした。
あんなでかいホールケーキを作れちゃうなんて…さすがというかなんというか。あとケーキ売り切れのボードが可愛い。(多分梓さんが書いてる)
博士のドローンが暴走したときはてっきり歩美ちゃんを狙う変態の仕業かと思いました。
絶対狙ってるよあれ!普通なら元太が追いかけ回されてるところでしょ!
そして、他店のケーキを食べる安室がとてもあざとい。
何があざといってフォークをシャキーンと構えて、匂いを確認してフォークを持っていない手をグーにして食べるあの一連の流れよ。
文章じゃ伝わらないこのもどかしさ、見てない人は無料配信の間に見て欲しい。
これを逃すと最短で映画のDVD発売まで待たなきゃいけないはず…
というか純黒の悪夢みたいに初回限定盤にはついてると信じてるだけなので、下手すると来年再来年まで見れないかも。
他にも「ちょっと思いついちゃった」→半熟ケーキとか、嬉しい(ハート)とかあるんですけど個人的見どころはケーキを食べるところです。
考察
※あくまで個人的に思ったことなので、正解かは分かりません。
一見ただケーキが溶けちゃうという平和な?事件を追うほのぼの回ですけど、テーマ的には次の映画に繋がる「コナンの正義と安室の正義の違い」だと思います。
コナンは原因を探してケーキが溶けないようにするのが解決方法で、一方で安室は溶けても大丈夫なケーキを作るというのが解決方法という違いこそがキーポイント。
どっちも解決方法としては間違っていないし、どっちが正しい方法だったかなんて決められないよねって見ていて思いました。
あと、安室がコナンに言った「キミは大切な人のためならどんな捜査でもするんだ」ってところが気になる。
安室も日本を守るために手段を選ばない捜査をしているけど、彼の場合は自分の大切な人のためという部分がないですからね。
何たって彼の大切な人たちはみんなこの世にはいない。
公安だから仕方ないのかもしれないとはいえスコッチに至っては同じ正義を守るための捜査のせいで死んだようなもの、そう考えるとなんかすごく悲しい…
博士に関しては緋色の時から引っかかっているわけで、ドローンの関係もあっての発言だと思うので置いときます。
まとめ
映画が早く観たい!!この回と予告編の答え合わせがしたいです。
だってまず、予告編の風見のあの発言。君はそんなキャラだったかい?
いやまあそんなに出てきてないのでキャラ設定もなんもないんですけど。
年上だけど降谷に使われているポジションのイメージが強いのであんなこと言うんだって思いました。
あとRX-7がまた壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
廃車からの純黒の悪夢のカーチェイスでしたからね、次はどうなることやら…
早く来い!金曜日!
その前に水曜日も忘れない!