本編の展開がとんでもないことになっていて絶句している白玉です。
嘘だよね!?ラブコメ枠って争奪戦形式じゃないよね!?
あまりの展開についていけず、ゼロティーで癒されようとしたら…こっちもしんみり系だった!
今週のサンデーはゼロの日常第7話!安室の睡眠の秘密!睡眠より衝撃的なことが多すぎ!
前回の感想はこちら↓
注意!
今回もガンガンネタバレしているので、未読の方は先に週刊少年サンデー 2018年30号(2018年6月20日発売) [雑誌]を読むことをオススメします。
ゼロの日常感想
ある事件の帰り道とありますが、テニスウェアなのでコナン本編78巻の事件の帰りですね。写真撮られてるけど問題ないのかな
お風呂に入ったセクシーなベルモットと電話していますが、内容は睡眠についてです。
眠れないというベルモットにガチでアドバイス。ベルモットといえばマティーニ発言のイメージがあるだけに艶っぽい冗談で返すのかと思いきやそう来るのかと。
まあ、言われたところでマティーニはジンじゃないとダメですからね。
肝心のアドバイスの内容は寝る前に携帯・PCはダメとかありふれたことから始まり、最後はまさかの梅昆布茶をオススメ。やっぱりどことなく残念だよ…
もう一度言いますが梅昆布茶ですよ!?優雅にハーブティーを飲むのが似合うであろうベルモットに梅昆布茶…。そもそも口に合うのだろうか
もちろん、安室本人も梅昆布茶を飲んでいるので、これが睡眠の秘密なのか…と思いきや終わっていなかった。
睡眠時間は90分。風見への口振りからしてもう少し寝ていると思ったのですが少ないですね。横になれるときは万全の準備を整えて布団で寝るのが大事ということか
寝る前にPCは大敵と言いつつ警察学校組の写真を眺めているので、しんみりした気持ちになります。撮影者は安室
そもそも写真持っていたんですね、撮るぞ!という感じではなく、みんながいたからカメラを向けたらポーズを取ってくれたという感じで仲の良さがうかがえてまたしんみり…。
その気持ちに追い打ちをかけるように夢に出てくるみんなの現在の姿。悲しすぎるわ
夢では早く来いよ!と言っていますが、実際はまだこっち来るな!と言いそうですよね。
しかし、なんだよ今週は…しんみりばっかりじゃないかよ…と複雑な気持ちは吹き飛んだ。
目を覚ました安室の服が無い!!
寝る前は着ていた服が無い!!!!!
もしかしてこれも睡眠の秘訣のひとつ?裸で寝ると健康になれるよ的な?上からの構図だから部屋和室全体がミエルナー
…考えるのはやめよう。先週の予告が梅昆布茶を指していたのか格好を指していたのかとか細かいことも全部捨てよう。
梓さんは今日も可愛いな!!
寝不足の安室にアドバイスする姿も可愛い、やっぱり梅(以下略)は渋過ぎだよね、うん!
まとめ
今週のゼロティーは、締めのデザート食べ終わったらチャーハンが出てきたみたいな衝撃でした。分かりにくい
次号は巻頭カラー4Pで始まる日常!もはや内容が全く分からない!でも楽しみ!!
サンデー読みたいけど買いに行くのはめんどくさいという人はkindleでも読めます。