のんびりStardew Valley、されどペースは落ち気味な白玉です。
Stardew Valley Expandedの翻訳に手をつけたりカスタムNPCの方に手をつけたり…集中すればどちらかは完成してそうなのにモチベがあがりません。
そんな感じで遊んでいる様子と翻訳のアレコレ。
注意!
PC版のStardew Valley、ポートレートはSHIE'S PORTRAITS at Stardew Valleyと、一部キャラクターにGigi's Hi-Res Portraits mod for All Characters at Stardew Valleyをお借りしています。
日本語になっている部分は自分で訳したものです。(配布予定等は今のところないので問題がありそうなら削除します)
とりあえずで設置している内装
リビングとキッチンはこんな感じ。
ちまちま家具を買って飾りつけています…が、どこに何をというのが決まっていないせいで残りの部屋は物置状態に。
MODで追加したコーヒメーカーとティーセット(キッチンにあるやつ)がお気に入り。
キャロラインを思い出すプチ温室。
雰囲気作りで鳥?の置物を置いたら、水まく時に間違って掴むせいで邪魔でしかたなくて追いやられていったのが悲しい。
オシャレと住みやすさは両立できないのかな…
コーヒ豆とお茶の葉っぱも育ててます。
お茶はこんなに植えなくて良かったかな?まあその内見直します。
これは家ではなく、納屋?追加で建てられる小屋ですね。
正直、大きくしたらレイアウトが崩れることは分かっているので、あまり手をつけたくない…でも楽しいから置いちゃう。
下のカラフルな鳥はチェスト。
通常チェストは箱型、色変えで鳥になるようにしてます。
中身は季節の種やら服作りに使う合成用のアイテム、あとプレゼントや染色用の花だったかな?
上にあるミシンと棚は実際に使えるやつで、とても便利。
農場レイアウト的な
PPJAバンドルの都合でわりとギッシリ植えています。
種をまとめ買いしたら、2年目でお金に余裕があったはずなのに3桁になってビビりました。
なんかところどころで光っているのは松明を置き換えしたフロアライトです。
柵の上に置けなくなるとはいえ、室内に置いても違和感がなくオシャレなのでお気に入り。
動物たちの放牧スペースと動物たちにあげるおやつを作る畑スペース。
せっかくおやつをあげたり大会が開催されたりするMODを入れているのに、全く触れられていません。
ちなみにおやつ用スペースはバンドル用の作物を作るために借りてる状態。
ちょっと広すぎてトリュフが見つかりにくいので、いつか豚だけ小屋を分けようと思ってはいます。
まあまだ豚は1匹しかいないんですけどね…
小さいけど、メーカー系専用のスペースも。
出荷箱と合っていて可愛い。
でもオイルメーカー置くスペースが足りないからいつかは引っ越しかな…
放牧スペースを抜けるとそこには壮大なブドウ畑とワイナリーが!…となる予定の場所です。
手が回らなすぎて、すぐに牧草に飲み込まれるのでもはや放置。(ビクターに怒られそう)
申し訳程度に植えられたブドウで体裁を保っている感が否めません。
ちなみにワイナリーは概念であり、中身はスライム小屋。見た目さえよければいいんだ、とりあえずは
洞窟へ続く道は悩んだ末に、育った果樹を植えていくことに。
左下部分、なぜか木が移動できなくて空きっぱなしになっています。
花が咲く木は季節になると下に花びらが落ちてキレイなので、タイルで囲まずおじいちゃんのお墓周りに植えようかな?と考え中。
そんなおじいちゃんのお墓に繋がる手前の橋付近。
室内紹介にあった小屋と飾り代わりのカニかご(アヒル)が適当に散りばめられています。
下には風車小屋があるもののどうやっても頭しか入らず断念。
最後に全景(昼と夜)
夜はすごく暗い…というか手を付けてるとこると付けていないところの差が激しい。
もし次があるならもうちょっとライトを追加したいと思います。
Stardew Valley Expandedとイベント翻訳
最近はゲーム内で未翻訳のイベントに出会う→該当部分を翻訳する→携帯の回想機能で再確認する…といった状態。
SVEオリジナルキャラは口調も一人称もイメージに合わせてとはいえ自分で決めるのでいいんです。
ただ既存キャラのイベントの場合、口調とかどんな感じだったっけ?となることや公式からして場面によってキャラがぶれるので難しいという。
回想機能だと選ばなかった選択を試せるのが嬉しい。
そしてそこで誤訳を見つける…という。
誤訳とかいう以前に読んでも間違っているのか理解できなかったマルのイベントとかね、改めてみてもよく分からない。
結果、 ほぼDeepL先生の言う通りに訳された問題&回答たち。
回答を間違えても問題ないのだけが唯一の救い。
そういえば、携帯といえばマーロンのイベント回想出来るようになりました。
SVEマーロンはカスタムNPCのマーロンでありバニラとは別人なので名前?IDが違うっぽいです。
MarlonからMarlonFayに変えたら全部出てきたので、もしお困りの方がいたらぜひ…
まとめ
新しいSVEの状況によっては頑張って翻訳して表に出せれば…とか考えたこともありましたが、今のペースだと無理かなと…
企画して人をといっても、そもそも飽きっぽい&SVE以外の翻訳が出来ないとなるとモチベだだ下がりそうというね。
無責任に手をつけることはしたくないので、まだまだ個人用に楽しんでって感じでしょうか。
日本にも広がって欲しいんだけどな、SVE……。